忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/13 06:17 】 |
目を覚ました
今朝、病院に行くと父が目を覚まし、叔父と筆談していた。びっくり!
しかし、普通に動けるようになるまでは、半年ぐらいかかるとのこと。
父と話した。携電話の番号も教えてきた。話すことはできないが・・・。

拍手[0回]

PR
【2012/08/11 13:14 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
手術
父は脳幹と小脳の一部が梗塞。
呼吸する神経がダメージを受けているらしい。
自分で呼吸ができない。
人口呼吸器の装着は長引くと医師は判断。
今日、のどを切開し、直接のどから肺にチューブを挿入。

拍手[0回]

【2012/08/09 23:07 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
父が・・・
昨日午後父の容態が急変。病院に駆けつけたが意識がなくなった。脳梗塞の上に肺炎を起こしたらしい。
夕方まで意識戻らず・・・。足と手がピクピク動いた! 私は思わず「勝良だぞ!分かるか!」と声をかけた。
うっすらと目を開けて小さく首を縦に動かした。意識が戻ってきた。25年間疎遠だった父は私の声に反応してくれた。
「一緒にもう一度酒を飲もう」と声をかけた。首を縦に動かした。この25年の間、父とけんかした夢、仲直りしている夢、これを何度も交互に繰り返す夢を見てきた。その夢を見ては涙をこぼした。父にそのことを言った。父もベットの上で涙をこぼしていた。私は感情を抑えることができなかった。まだ仲直りしていないのに死んでもらっては困る。
人口呼吸器を付けて足をベッドに縛られている姿を見るのはとても切ない。
今朝は、薬でまだ眠っていたようだ。ベッドから起き上がった父の姿を早く見たい。そして、仲直りの握手をしたい。

弟たち3人も集まった。何年ぶりに4人そろっただろう。多分10数年ぶりだ。

夕方、兄弟いとこや親せき大勢集まったが、父は薬のせいでまだ眠ったまま。茨城から来た弟は、父が目を覚まさないことにとても残念がっていた。明日は帰るので。

これまで何人もの人たちが病気で苦しむ姿を見てきたが、何度見ても苦しい。見るに堪えがたい。
人が苦しむ姿を見たくない。見たくないが、現実から逃れることもできない。
早く病気がすべてなくなる世の中になってほしい。はやく。

拍手[0回]

【2012/08/07 12:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
父が熱中症?
朝、実家の母から電話。父が仕事中、熱中症で救急車で運ばれたと。
点滴を受けて帰ろうとしたところ、片足が上がらず、片目が閉じず、頭に激痛が走り、そのまま入院。
軽い脳梗塞だと診断。やはり年なのだ。そして無理しているのだ。働く人だから。

拍手[0回]

【2012/08/01 18:32 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
やっと資格取得!


本日、新潟市内で「食品衛生責任者」の資格を取得しました。
これでいつでもどこでも営業できます。

でも、朝また間違っちゃいまして。全然違うビルに入って、人は大勢いたのですが、なんか若い女性ばかりいるなあと思ったら、別な講習会のビルでした。あわてて清掃員に尋ねたら「もっとあっちだよ」と。なにー!
受付開始まであと5分しかない。急いで車を出そうとしたが、そこは立体駐車場。入ってくる車が多くてなかなか出せず・・・ああ間に合わないー。やっと車をだし、走ること5分・・・「ここだー!」駐車場には車がいっぱい。
受付間に合ったー。後で聞いたのですが、1時間でも講習を聞けなかった場合、資格は差し上げられないと・・・。
せーふ。

朝、牛乳配達をしての講習なのでさぞかし眠くなるだろうと思ったのですが、講師の方の話が面白く、また新鮮で聞き入ってしまいました。午後の時間はちょっときつかったのですが、とてもためになるお話を聞かせて頂きました。
今日の出席者はなんと140名強。若い男女が大半でしたが、40代50代60代もいましたね。隣の席の男性に声をかけたら、普段は塗装業をしているとのこと。趣味で小さな飲み屋を営みたいと言ってました。実は、私は大工でと言ったら話が弾みました。楽しい有意義な一日でした。

みなさん、ちょー暑い中お疲れ様でした。明日も暑いですが、頑張りましょう。塩分も摂ってくださいね。体力が低下する時期ですから、生ものはできるだけ控えましょう。

一口メモ 冷凍ではないかきでカキフライをするときは、85℃以上で1分以上加熱すれば、ノロウイルスは死滅しま
す。O-157の場合75℃以上で1分以上加熱すれば死滅します。
さらに食品は、10℃以下で冷蔵保存してください。4℃以下であれば安全大です。
要は、細菌を増殖させる時間と細菌の好む温度を与えないこと!(食中毒菌の多くは30-45℃でよく増殖します)
残ったものはすぐに冷蔵庫に。常温で数時間置いたものは食べないこと。菌は20分ごとに倍々で増殖します。夕方ついた一つの菌が朝になったら何十兆もの菌に増殖しているのです。恐ろしいー!

拍手[1回]

【2012/07/31 20:47 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>